
私はさくらら人形の「桜良」!縁あってさくらが丘にやってきました~(´▽`*)

一応ネコかな?ピョンピョン跳ねて運を呼び込むよ~♪(後ろ姿もキュートでしょ?)

もしかして弟や妹がこれからいっぱいできるかも~楽しみらら~♪
昨日まではとても寒かったのが、今朝から急に気温があがりましたね~なのでみんな朝から「今日はちょっと眠いみたい~なんでだ~??」…それは「春眠暁を覚えず」ですね…(;^_^A

「体操したら眠気覚めるかな~?はい耳のマッサージ―!」
- 今日の朝ごはんは?「塩おにぎり、バナナ、お湯…」
- 「卵焼き、ご飯、豆乳~グルコサミン~ヤクルト!」

さあ、画伯も無事復活しましたよ~さっそく色々作って忙しい!
- マグネットできてる?「できてるよ~ホラ目の前にあるろや!」
- ほんとだ~あっちこっちにマグネットが~(´▽`*)
- こっちもかわいいにゃんこ石(だるまバージョン大)

こちらはとあるGHの利用者さんなのですが、ご飯がいつも豪華~「鮭、大根おろし、野菜炒め、納豆ご飯、焼きふとネギのみそ汁だよ~♪」
- 「昨日からあげだったのーー!!」
- 「朝は卵焼き~」
- 「いつものコーヒーとパンです」
- 「卵焼き、水、ご飯、バナナだぞ!」
- ご飯?「んだ!」玉子?「んだ!」
- 「…今日は牛乳一口だけだった~」
- 「めかぶ納豆と玉子焼きと肉団子とお茶だっけ~」
- 「パンとコーヒーと牛乳とチョコレート♪」
- 「いつもの通りだ~ミニトマトとブロッコリーは欠かさないの!」
- 「え~ご飯とハンバーグでした~」野菜は?「…えへへ」

4月は移動の時期ですが、新しく担当になった相談支援の方がご挨拶にみえられました~(´▽`*)

小さい頃に面識がある方もいらっしゃってお互いくすぐったいようなご対面~(´▽`*)
- 「こんにちは~」…こちらもちょっと恥ずかしくて…
- 利用者さんの仕事ぶりを見て頂き…
- 「見て見て見て~こっちも見てーーー!」
- やさしく声をかけて頂きみんな嬉しそう♪
- 最後にハウスへ向かいます~
- 今日は比較的暖かいですね~
- 「こんにちは~」小さい頃は細くて小さかったのが~(´▽`*)

思い出話に花が咲く~(´▽`*)
- 「朝ごはんはなめたけです!」
- 「卵かけごはんです!」
- 「うーーーなっとう!」
- しっかり食べてきたね?
- 「朝は醤油ラーメンです~」
- 「大納会のお菓子まだあったのね~雪の宿の黒糖っておいしいよね!」
春は出会いと別れの季節~35年間さくらが丘の大黒柱として支えて下さった支援員の方がご退職になり、みんな口では言いませんが、やはり数日経つとまた寂しさがじわじわ…( ;∀;)

3月31日、最後にお別れの会を開き、花かごを贈らせて頂きました…

慣れ親しんだ加工室で最後に利用者さんといつものように談笑…こうやって35年間、誰よりも利用者さんに深い愛情を注ぎ、さくらが丘の事を大事に想い、いつも全力で頑張ってくれていました…本当におつかれさまでした…(*´ω`*)
別れがあれば、出会いもある…きっと新しいGHで…もしかしたら新たな出会いが?!(=゚ω゚)ノ

ちなみにさっきのネコダルマちゃんは男性支援員のかわいい飼い猫ちゃんをモチーフにした特注品だったのね~お買い上げありがとうございます!

さあさあ、給食できましたよ~(´▽`*)

根菜たっぷりいりどりと揚げ立てハムカツとゆかりご飯ですよ~(´▽`*)

ごちそうさまでした~と同時にすぐに道具を持ってハウスへ向かう利用者さん~みんな働き者ですな…

来週(金)は観桜会~松ヶ岡の桜は咲くのでしょうか?!(これは数日前の埼玉の桜~5分咲きかな?)

さくらが丘はばんけがたくさん生えてきましたよ~今朝は早速バンケみそ作りました♪
花粉で目も鼻も痒いけど、やっぱり春はいいですね~(あーーー夕方給食用のばんけ採りにでかけた職員が帰って来て部屋に入ってきた途端に~目が~鼻が~が痒いーーーーー!!!)