今週も始まりました~今週は行事盛りだくさん!
節分に~避難訓練に~雪まつり~(^▽^;)
あーあれもこれも行事準備してない~ヤバいぞ~(@_@)
はい到着~今週はこれから大荒れの天気になるらしいですよね~どれだけ積もるのか…(;^_^A
-
-
2月1日と2日は黒川の伝統行事の「王祇祭」でしたね!
-
-
「いなばや」さんの最中頂いたのですが、後ろにあご髭が回ってて可愛い♡
節分行事は午後からですが、今日は節分特別メニュー!!
手作りの大豆ハンバーグ!ふっくらジューシー最高ですよ~(´▽`*)
お!福豆がついてるね!鬼の口のマネ?デミグラスソースがついてるよ~(´艸`*)
先日見たニュースで、でん六の山形工場の従業員の豆まきがとっても豪快でスゴかったですよ~
「ことし1年健康に」2月2日の節分前に山形市の豆菓子メーカーで恒例の豆まき(YBC山形放送) – Yahoo!ニュース
さくらが丘の豆まきとは規模が全然違いますが、みんな笑顔で元気に働いてるんだろうな~と気持ちのいいニュースでした~(´▽`*)
さて、午後2時になりました~さくらが丘の豆まきもスタート!
福の神さん準備オッケイ?!
-
-
なんか見たことある鬼ですね~
-
-
たんじろうで鬼退治?
-
-
こちらは善一ですね!
-
-
もう食べる準備オッケイの煉獄さん~笑
まずは年女年男さんお願いします!鬼は外~福は内~!!
-
-
えい!えい!
-
-
やったーー!この後ガッツポーズが…
-
-
それそれ~鬼に当たるといい事あるかも~
-
-
みんな上手に的に当てます~
「あーやっと豆食べれる~」( ´艸`)
これはなんと、新人職員さんが今年植えた落花生です~香ばしくて美味しい!ありがとう~(´艸`*)
6日(木)は雪まつり~三幸寿司さんへアルバムを贈呈することにしました~(´▽`*)
今日は背表紙づくりに全力を尽くしてしまい…果たして中身はできるのでしょうか!?(あきれるほど計画性がない…自分…)
-
-
吹き出しとか作ってもらってます~
-
-
お寿司を食べているイラストお願いしますね~♪
さて、今日も1日終わりました~あ~楽しかったけど、あれもこれもやってない~明日がんばろう…
明日こそ~雪まつりの準備するのだ~三幸さんへのプレゼント完成させなきゃ…(´・ω・`)
おつかれさまでした~(´・ω・`)