新年あけましておめでとうございます!
今日は「年頭行事」の日~久しぶりに全員揃うかな?(´艸`*)
今日の創造の森前の道路です~地面見えてます!良かった(*^-^*)
今日は食堂ホールに全員集合~年頭行事の始まりです!待ち時間に利用者さんにごあいさつ&インタビュー(*^-^*)
おもち何個食べた?「3個です!」
-
-
「私は2個です!つゆ餅食べました~」
-
-
「私も2個です!」
-
-
「私いっぱい食べた~3個!」
-
-
あれ?かわいいトレーナー!お正月に新調したんですね!
「お餅はですね~えーと…8個くらい食べましたね~おいしかったです!」スゴイ!「あと、イオン三川に行って特撮のおもちゃ買いましたね~安くなってました~♡」
みなさん、年末年始はゆっくり楽しく過ごせたようですね~(´▽`*)
さっそく、年頭行事の始まり~最初は年男年女さんに新年の抱負をお願いしました~♪
しっかり台本を書いてきたSさん!
「ヘビは脱皮を繰り返して成長していくそうで、私もあやかりたかったのですが、時すでに遅しで、年齢的に無理と分かったので、言われたことはきちんとやって毎日おいしい給食を食べるために、ストップがかかるまで楽しく通所したいと思います!」
分かります…年齢を重ねると思う所がたくさん出てきますが、おいしく給食が食べれること、あちこち痛みもあるけどとりあえず生きていること、あと毎日さくらが丘のなかま達に会えることが、何よりも幸せだと感じるこの頃です。
さてこちらは若手の方々~
-
-
「お仕事がんばります!」
-
-
こちらもカンペを準備~緊張するな~
-
-
「休まず仕事がんばります!」
-
-
決めセリフも「よろしくニャ~よろしくワン!」(練習済)
さあ、ゲームの始まりですよ!今回は「どっちが勝つでしょうか?」というゲーム♪
まずは施設長と加工班の支援員のじゃんけん対決~さてどっちが勝つか予想して、勝つと思う方に席を移動しますよ~なんだか人気投票になりそうな雰囲気~( ´艸`)
-
-
「さあ、じゃんけん~ポン!」
-
-
「はい、施設長の負け~」倒れ込んでしまいました~( ´艸`)
こんな感じで~利用者さん対決に行くよ~さあどっちが勝つかな?
なかなか白熱した展開で盛り上がる~(´▽`*)
次はどっちがサイコロの目が大きいの出せるかな?
次はコップでピンポン玉を受けるゲームだよ~こーやって~って全然入らない職員~( ´艸`)
-
-
利用者さんの方が上手!わ!スゴイ!入った!
-
-
あ~残念!
最後は「豆つかみ競争」大豆がツルツルすべる~でもスゴイ!みんなはし使い上手すぎっっ(^▽^;)
応援合戦もあったり、楽しいゲームばかりで、年始めからみんな盛り上がりました!なんだか心もポカポカ~お腹空いてきた?
さあ!次は桜ヶ丘神社にお参りにGo!
-
-
参道だけ除雪ありがとうございます!
-
-
「からあげいっぱい食べれますように~」
-
-
「お腹が痛くなりませんように~」
-
-
なに願いごとする?
-
-
「あ、お賽銭入れなきゃ!」
-
-
「みんな元気で楽しく過ごせますように~」
-
-
「お仕事がんばれますように~」
-
-
みんな晴ればれした表情です~
今年もさくらが丘のみんなが元気に過ごせますように~(´▽`*)
さあ!すたみな太郎に出発~!
みんないっぱい食べました!明日からのお仕事がんばれますね~♪
今年もよろしくお願いしますね~(´▽`*)