昨日から突然バケツをひっくり返したような大雨になったり、お天気が変わりやすいですね~(;^_^A

常にあやしいこの雲ゆき~(^▽^;)
雨でもセミは関係なくミンミン凄い大合唱です~ここ山だからセミの数も凄いんだろうな~

施設外周をぐるっと回ったら今年初の抜け殻発見!( *´艸`)
木にたどり着く前に葉っぱの上で羽化しちゃったみたいですね~無事に飛び立った後みたいで良かった♪
今日はまた嬉しい出来事ありますよ~(´▽`*)

鶴岡養護学校中等部3年生の生徒さんが3日間の実習にやってきました~(´▽`*)
今日は木工班でヤスリがけを体験~まんべんなく、かたよりがないようにヤスリをかけるのはなかなか難しいんですよ~(*^-^*)

畑の枝豆の緑が鮮やかですね~♪雑草もいっぱいですね~(笑)

昨日の土砂ぶりのせいでハウスに雨水が浸水しちゃった~(;^_^A
泥水をすくいださいないと~!お願いします!

きくらげは今日もいっぱい出てますね!ご注文お待ちしています~(#^^#)
- これから収穫したきくらげの計量作業です!
- お客様への商品説明を記入中?
- 女性でもコンテナ運び頑張ります!

館内に戻ると加工班はみんなで薬草カット中~♪

雨の色の色紙かな?

「給食できましたよ~!」

お魚のいい香り~♪野菜たっぷり美味しそ!

八宝菜の具のキクラゲはさくらが丘産ですよ~(´▽`*)

塩鮭と大根おろし~にお醤油かけてご飯がすすむよ!
- 見て見て~お魚!
- 実習生さんも海苔をかけて~♪
- 何から食べようか?
- おいしいで~す!
- こちらもご飯に佃煮のりかけて~
- お魚好き!
- おいしいのピース!
- 見でみろ~大根おろしかけだぞ!
- 魚あ~ん!
- お写真お写真!
今日は炊き立てご飯にお魚の和食最高でした~!ごちそうさまでした~!(^^)!
さて、昼休みは実習生さんもリラックスして過ごすことができたようです~

中学3年生の元気をおすそわけして頂きたい~( ´艸`)
先日は羽黒中1年生も見学に来て頂きましたが、さくらが丘で頑張る利用者さんの姿をたくさんの人に知ってほしいですね~♪
(水)の午後は全体掃除ということで…実習生さんも食堂掃除をがんばくれました~(´▽`*)

「行くぞ~!」…え?テーブルの下?!入れる??
- 低い体勢をキープ!だだだだだだだだだだ!!
- ゴーーーーール!(^▽^;)
若さって素晴らしいですね~(´▽`*)(私なら一発で腰やられるかも…)
明日もみんな元気に頑張りましょう♪