今日は朝は冷え込みましたが、午後からは青空も見えましたね~(´▽`*)

青い空に白い雲がくっきりでキレイですね♪

でも道路に出るとこんな感じ(笑)
「雪が壁みたいになってて、さくらが丘見えないじゃんね~(´▽`*)」と保護者さんが言ってました…

桜ヶ丘神社もすっかり雪に埋もれてしまいました~
昨日は黒川の「王祇会館」に納品に行ってきたのですが、コロナ禍で3年ぶりの開となった「王祇祭」の準備でみなさん大忙しでした。
「王祇祭」は毎年2月1日、2日に行われる、黒川能最大のお祭りです。1日は当屋で夜通し能の舞が行われ、2日目は春日神社で神にささげる幽玄の舞が奉納されます。祭りと能と生活が一体となった村、それが黒川であり、黒川能の里です。

いよいよお祭りを明日に控え、朝日に照らされ、神々しいですね…
伝統ある黒川能に負けない(?)くらい、伝統あるさくらが丘給食の人気メニューがこちら!

天ぷらうどん~パチパチパチ!
- ネギなし?
- 大きい椎茸入ってるよ~♪
- こちらは大盛さん♪
- おいしいで~す!
- うどんが苦手な利用者さんにはご飯を提供~
- 天ぷらから食べる?
- 「このデザート好きなの!」
- おいしいです♪
- 早っ!
- うどんですよね~!
- 大きいエビだろ!
- あど食べだぞ!
- 完食できますか?
- こちらは汁まで完食です!
今日も美味しい給食で幸せでした~(*^▽^*)