今日も一日降り続いていた雪ですが…朝もびっくりしたけど、帰りは凄い~いや、ひどい!

これは朝のさくらが丘…完全に雪山ですね…(@_@)
ちなみに今日の帰りですが…

午後4時半こちらです…玄関の上の屋根の雪の厚み分かりますか…(;^_^A
職員が一日除雪しても次から次へ降って来て…これでまだクリスマス前とは!?
ちなみに職員の車もこんなことに…

「…スコップ持って出直しだな!」…(;^_^A
気を取り直して!17日(土)に行われた「さくらが丘クリスマス会」の様子をレポートしますね♪
今回のクリスマス会のメインイベントは、「利用者さん達の出し物」でした。きっかけは、とある利用者さんが夏ごろからずっと「クリスマス会で自分の好きなことを披露したい!」という強い希望を聞かせてもらっていたことでした。「もしかしたら…他の利用者さんもそんな機会があれば発表したいのかも??」と…ふたを開けて見たら、たくさんの利用者さんが出し物に立候補してくれたのです~(´▽`*)
当日、プログラムをお配りしたのですがご覧になられましたか?…前座として毎年恒例の…

「さくらが丘ハーモニカクラブ」です~ジングルベルを吹きます!これしか吹けないんです~いつも同じでゴメンなさい!( 一一)
今回利用者さんが出し物発表のために、夏からコツコツ作って来たセットを持って来てくれたのですが、あまりのクオリティーの高さにビックリ!!!Σ(゚Д゚)

手作りですよ~凄いですよね!テレビ局の大道具さんも真っ青!

布はミシンを使って縫ったり、フェルトのダルマはボンドでくっつけたりとと、とにかく手が込んでる!

そんな想いのこもったセットの前でトップバッターとしての演技が始まりました~♪
- 一糸乱れぬ熟練のダンス!
- 大好きな自分の押しになり切って全身全霊の演技を披露!

手作りのヘルメットにブーツ、彼のこだわりを徹底インタビュー♪
「推しがいるからお仕事頑張れる!」的な事はみんなで共感~!観客はそのエネルギーのお裾分けを頂いた気分でした!ありがとうございました~♪
次はガラッと雰囲気を替えまして…ピアノ演奏になります。去年初めて〇〇さんの演奏を聴いた時の感動が忘れられず、今回もお願いしたら「いいですよ~」と快く承諾を頂きました。宜しくお願いいたします。

曲は「アドパルナッスム博士」…ドビュッシーの名曲です♪

細くて長い指~ピアノ弾きの指ですね~和音の響きがロマンティック~♪
うっとり聴き惚れてしまいました~やっぱり楽器って素晴らしい~羨ましい~(´▽`*)
さて次の出演者は…こちらもダンスといえばこの人!〇〇さんです!曲は…スノーマンの…

「D.D」
- ♪
- ♪♪
- !♪

決まった!!ヒューヒュー♪
いつもながらキレのあるビタビタのダンス!今回もカッコよかったです~(´▽`*)パチパチパチ~♡
得意な事があるって、やっぱりその人を輝かせますよね~羨ましい!
これからもダンスに精進してください!(*^▽^*)
さてお次は…加工班の頼れる女子デュオの登場です♪

曲は「パプリカ!」
1週間前から始まった昼休みの練習には毎日参加。ユーチューブで流れる見本のダンスとにらめっこして頑張っていた二人~(´▽`*)
- こんな柔らかい表情のTさん見たことない!
- こちらも緊張しいなのに、かなり頑張っております!
本当に気持ちよさげに踊りを満喫している様子…仕事中は集中し過ぎてしかめっ面のイメージだった〇〇さんが、リラックスした柔らかい表情で踊っていたのがとても印象的でした~(*^▽^*)
さてさて、まだまだ続きますが、続きはまた後ほどで!