今朝の寒さにビックリ!いよいよ冬間近ですね~(*´ω`*)

外は寒いね~(*´з`)

でも利用者さんは菌床の袋開けガツガツ!熱気が~(;^_^A

菌床の水かけ作業中~!
- 寒いけど防寒具ばっちり!
- こちらもガッチリ防寒具!

小さい干しシイタケは佃煮で人気があるよ♪
- 冬菌しいたけはプクプクして美味しそう♪
- 今日もいい笑顔だね~(´▽`*)
寒いけど、全然気にせずにお仕事がんばっている農園芸班~さすが!
次は木工班におじゃまします~(´▽`*)

「おはようございます~、今日の給食なんだっけ?」
さくらが丘ではあいさつと給食のメニュー確認は同時です!(=゚ω゚)ノ
- 「土曜はピアノがんばったの~」
- 「髪切ったあんだ~」
さてさて、今日も美味しい匂いが漂ってきました~♪
なにか…揚げた香ばしい匂い…ん?たしか今日は大学芋あったよね!嬉しすぎ!!

個人的に中学校の給食の思い出蘇るメニュー!

「羽黒中」の思い出の味!鶏肉のホワイトソースかけ♪

肉厚ぷりぷり採りたてしいたけとネギたっぷりのみそ汁~♪

大学芋!これが激うま!お茶とこれだけで1時間過ごせる…(どこで?)
- 今日も大盛さんいただきま~す!
- 白飯山盛り…
- 今日は白飯に…
- 「ひじきのり」をにょ~んとかけます♪
- みそ汁美味しいよ♪
- のりで絵描いた?(*´ω`*)
- 給食はみんなで食べるから美味しい♪
- 今日も満足のピースサイン!
大学芋はデザートがわり…汁だって美味しいから残せません!ごちそうさまでした~(´▽`*)
<除雪車に変身~>
午後、除雪の「ラッセル」が届きました~(*^▽^*)

これ…正面から見たらカブトムシに似てるね…

一応、裏はこんな立派な歯が付いてたり…(当たり前か…)

畑を耕す用だったのが、ラッセル装着して除雪車に変身~(´▽`*)
これで冬の準備着々ですね~12月1日に雪が降る予報のようですが…まだもうちょっと秋でもいいのですが…