今日の午後は年に2回の健康診断nなんです~係の身としてはちょっとソワソワ…

「え?なしてそげ緊張するなや??伸び~!」

いきなり秋ミョウガど~ん!段ボール1つ頂いてしまいました~今日の給食に使われるみたいよ!嬉!
「さあさあ、医務室掃除するぞ~!」
- 医務室の荷物を少々運び出して~
- 畳を上げて、床掃除&イスもキレイに♪

はい!医務室が健診スタイルに変身~♪いつもお掃除ありがとう〇〇さん(*´ω`*)

健診の準備もできてようやくホッと一息…今日はちょっと曇り空ですね~
木工班におじゃましま~す(´▽`*)
- 「今日ってなんだっけ、給食?」
- 「連休?本屋行って鬼滅のヤツ見たじゃんの~」
- 「朝ごはん?ハム!食ったよ♪」
- 「連休?え~~田んぼ手伝ったぁ…」照れてる?
さて、次は農園芸ハウスへ…

ハウスの裏から声がすると思ったら…草刈り作業でした~(^^)/
- 機械で草刈りできない部分を手作業で取ります!キレイ!
- みんな働き者だねぇ~

干しきくらげの目方をじっくり確認中~(=゚ω゚)ノ
- シャツが秋色になりましたね!
- 糊付けはこうやって~こうやって~♪
加工班に戻るとちょうどゆぽかのシャンプーが宅配便で届いた所!Σ(゚Д゚)

「はいこれどこに置くのかな?」←(今日から定番つなぎの施設長)
- 1箱20キロをものともせず運びます!
- 石鹸だって忙しい~♪
そうそう、先週(金)(土)に風車市場で開催された「こしゃたなやマルシェ」ですが、お天気が今一つだったのに予想以上のお客さん!ご家族と一緒に来てくれた利用者さんもいましたし、(土)は酒田の養護学校さんも参加していたのでさくらが丘でどんな商品を作っているのか興味深々で見て頂けたとのこと~嬉!他の事業所さんで、持ち手のない新聞紙エコバックを使っていたと聞き、さっそく作ってみました~(^^)/

じゃ~ん、エコ袋ですね!意外と簡単にできたました♪
明日さっそく裁縫班の利用者さんと作ってみようっと♪
- この大きさなら小物を入れるのにピッタリ♡
- マチもしっかりあります♪
さあ~あとは午後の健診を待つのみ!…とピカピカの医務室を眺めていると…

「カメムシ1号が出たよ!」と利用者さんの声…うわ~今年もカメムシ祭りの季節か~!?(;・∀・)
気を取り直して、今日の給食はさくらが丘定番&人気メニュー!

タケノコ入りの混ぜご飯♪美味しそ~

揚げ立てホクホクかぼちゃコロッケ♪

そして、頂いたミョウガたっぷりのすまし汁♪
- ほら見ろちゃ!
- 「いただきま~す♪」
- まずはお汁から…
- 「美味しいですね~?」
- 「ボク、かぼちゃコロッケ大好き
- ソースたっぷり派!
- お汁の玉子たべるぞ~!
- いや~美味しいですね~
- コロッケ2段重ね??
- こちらは2段重ね♪
- モグモグモグ
- 「おいしいで~す♪」
今日も大満足~やっぱり給食最高!!
<いろいろお知らせ>

まずは今後のバザーの日程です♪
今週末は「松ヶ丘クラフト」…やばいぞ~(;・∀・)…商品追加製作しなきゃ~~!!
<今日のとてけろ>
なんと!今日もNHK「とてけろ」コーナーで「さくらが丘さん」の投稿写真が放送されたんですよ~♪
最近NHKさんからの採用お知らせメールは、当日の17時半過ぎだったりするので、もうみんな退勤後…
そのため我が家の夕食の食卓では、出るか出ないか分からない状態で18時45分になると、「やままる」をつけて待機しているのですが、いきなり見覚えのある写真がテレビに出るわけですから、かなりの衝撃Σ(゚Д゚)!
「出た~~~!!!」と家族みんなで凄い盛り上がりますよ~(=゚ω゚)ノ(宝くじが当たったような衝撃!)
しかも今回は、写真と一緒に投稿したさくらが丘についての文章もいっぱい読んでくれて、本当にびっくりの神回!!ありがたや~(´▽`*)
今回はたまたまビデオにも撮ってあるので画像を後日お見せしますね!