今日は市役所ロビーで11時半から14時まで「きてみて市」~(=゚ω゚)ノ

今日も青空~朝からかなり暑い…湿度も高い…(;^_^A

裁縫班はいつも通り笑顔の体操~♪暑くてもこの体操で元気!

「〇〇さん、私きてみて市に行くから、刺し子頑張ってね!」「あ、はい~じゃあコーヒーは明日な!」

「〇〇さんが作った新聞紙バック今日デビューだよ!使わせてもらうよ~」「は~い、行ってらっしゃ~い!」
- せっかくだからハンコでおめかし~
- 福やらフクロウやら可愛いぞ!
利用者さんがこの日のために頑張って作ってきたエコバック!
お客さまのお買い上げして下さった商品を、このエコバックに入れるのが楽しみです~(*´ω`*)
出発する前に利用者さんに朝のあいさつを…

ハウスでは木工班が空き缶つぶし~暑くても頑張ってます~♪

きくらげの水かけ中~(*^-^*)
- 収穫したきくらげの軸切り~
- 「おはようございます!」

「今日は冷やし中華だよ~♪」「やった~!」

「冷やし中華だって~!」「へへへへっ」ピース♪

やばい!そろそろ行かないと~っ畑の前を走って戻る~(;^_^A
11時半から出店準備だけど、なんとか11時過ぎには到着~がんばるぞ~(=゚ω゚)ノ

バタバタ品出し~(;’∀’)

きくらげの隣に消毒も用意してセット完了!開店です~♪

市役所玄関入って左の奥のスペースがバザー会場になります。
今日は「きてみて市」の初日。本日はさくらが丘だけでしたが、明日からは毎日2つの事業所がお店を出します。
- 今回力を入れた看板もお披露目~
- 本日のメニューも手書きで可愛いですね♪

ドキドキしながらお客様を待ちます…

職員の皆さんがお昼休みになったので来てくださいました~♪

刺し子バックを一目で気にいって下さったお客様が!!お目が高い~(´▽`*)
農芸班の干しきくらげも売れ行き好調!木工班のカッティングボードも人気です~♪

そして本日デビューになる「給食用はし箱袋」です~(*´ω`*)
以前から作って見ようと思ってはいましたが、なかなか手が回らず先延ばしにしてきたこの巾着…
「きゃ~どれも可愛い♡」「ポッケも付いてるからうちの小学校の指定にもピッタリ!」「どれも可愛くて迷う~~♪」「はし箱って結局中学まで9年間も使うなやの~もうボロボロだからこれ買おうっと!」
などなど、子育て真っ最中のお母さま達に喜んで頂いて、本当に「作って良かった~(´▽`*)」
バザーといえば、やっぱり一期一会の出会い…今日もたまたま市役所にご用事で来ていた方が、さくらが丘の看板を見て、「〇〇さん、元気かな?昔ゆぽかでいつも一緒になってたなやの~懐かしいの~」と、お話をする場面がありました。コロナ禍の3年余りで生活環境が大きく変わったり、長く会えない事が続いていたり…親しい間柄でも疎遠になってしまっていたりしますが、それでも人と人との繋がりは思い出があれば途切れることはないんだな~と思った今日でした。
あっという間に14時!帰りのさくらが丘の送迎時間まで急いで帰らないと!!(送迎車使わせてもらってるので…(;^_^A)福祉課の担当の方々、お世話になりました。次回の16日(金)もよろしくお願いします!
さくらが丘にたどり着いたのがちょうど15時~送迎開始に間に合いました~(=゚ω゚)ノ
ところで給食&利用者さんの写真を施設長に頼んでいったのですが…あれ?撮ってない!???
…ということで、今日は私の冷やし中華の画像で終了です…

タレが小ドンブリに入ってる…ありがとうございます!
今日もお疲れさまでした~(´▽`*)