ヤバいな~ヤバいな~11日(木)からお盆休みになっちゃう~(;^_^A
お盆は帰省客などで観光地も賑わうのですが、納品したい物ができていない!!

8日、9日、10日の3日間しか作業できない…豆畑の雑草だっていっぱいだ~湿度凄いっ(@_@)
- 「そんなこといったって…」
- 「やるしかないでしょ~!はい伸び~~!」

加工班で石けん注文入ったなや~紐切りしねまね~!
- あ~もう忙しい!
- これ終わったらタオルのアイロンするがらの~!
- はい完成!いい感じ~♪
- ふきん作りだってしねまね~!
そう…ゆぽかさんの新作タオル刷らなきゃいけないんです~(@_@)刷った後にアイロンかけて、袋詰めして…まだ注文の電話ないから、もしかして大丈夫かな~…な~んて思っていたら…

うわ~ん、やっぱり注文電話きちゃった~(;・∀・)マズイっっ
- 刷ればいいだけでしょ~♪
- パパっとやっちゃおうね!…(はい…)
- お盆前の〆の刺し子…
- 練習もしっかりやります♪
食堂ホールでは施設長が「あれ??なんでできないんだ?!」と尾注連(おしめ)に悩まされております…
- 一番最初の組み方忘れてる?!
- 「石畳は得意よ♪」
あ~私も最後まで尾注連完成させなきゃ~でも時間がなかなかできない…マスク作りもしなきゃいけないのに…(-_-;)
なんか気持ちばかり焦って、なかなか進まない~(>_<)外にでも出て気持ちリセットしなきゃ~!

…と思ったら玄関前で洗車中の利用者さん♪蒸し暑いのに仕事は仕事と頑張る利用者さん、頭下がります~ささっ畑へレッツゴー!

さあ、どこかにスイカが隠れているよ♪

ここだよ♪
雨上がりで蒸し暑い畑には生き物がいっぱい…

「あっちの葉っぱに飛びうつろうかな~」…踏み切ろうとする足が良き♪

「葉っぱと同化してま~す」
夜になるとだんだん秋虫の声も聴こえるようになりましたね~ちなみに私は夜に「スイ~チョン!」を聴きました~(´▽`*)
みかけるトンボもちょっと秋の風情がありますね~♪ということで、トンボ特集を少し…

今日見つけたシオカラトンボのメス(多分…)
オスは体全体白いからもっと分かりやすいですよね~(´▽`*)

先週見つけたこのトンボ知ってますか?
正解は…ミヤマアカネのオス。羽の模様が特徴的。未熟なオスは黄土色の体で縁紋もまだ白い。写真のトンボは頭部・複眼部分の色も薄茶色。
トンボって実はいっぱい種類がいるんですよね~シオカラトンボなんて子供の頃から知ってますが、知らない人は知らないみたい…
この秋はトンボに注目して散策してみようかな~(´▽`*)
<今日の給食>

はい美味しいの焼けましたよ~♪

やった~!みんな大好き鶏肉の朝鮮焼き♪

キャベツのおかか和えと最高に合うんです~♪

みそ汁はネギと豆腐とわかめのシンプルな具材で旨い♪
- はい、どいてどいて~!
- いただきま~す♪
- おいしいで~す♪
- 美味し美味し!
- モグモグモグ…ホッペ…
- 良く噛んで食べてね~
- うまいですね~!
- 朝鮮焼きうまっ!
お盆休みは給食が食べれないのか~…あと2日かみしめて頂きます!!(*´ω`*)