今日は高校野球県予選決勝の日!鶴岡東×山形中央の試合がお昼に行われます~(´▽`*)
やっぱり庄内人としては鶴岡東に勝って欲しい~と午前の仕事中も利用者さんと雑談~♪
- 月末は仕事詰まってくるよの~
- 納品に間に合うかなぁ~

新しいタグを製作中!「これ何さ使うなや~?」
…やらなきゃいけない仕事が詰まっているのに、そんな時に新作作りがしたくなる…
逃避行動とも言う…(;・∀・)

外に出ると…すごい蒸し暑っっ!(;・∀・)

元気なのはヒマワリだけ~向こうに畑まもるさん発見!

あれ?まもるさん動いた??
- 「そりゃあ、かかしだって動きますよ~!」
- とうもろこし大きくなってる~♪

「みはるだって頑張ってるわよ!」
お二人のおかげで今の所アナグマ被害に遭わずに済んでいます…
明日いよいよ今年初収穫!

「いんやべできてるかな~?こうご期待ケロ!」
しかし、今日は本当に蒸し暑い~…ん?

農園芸班が畑に出てきました~♪

道具を使っての草取りに初挑戦!
- こちらも初挑戦!
- こちらベテランさん♪
- 枝豆の花キレイだな~♪
- 雨上がりでカエルがいっぱい~♪
- ショウリョウバッタも
- 枝豆の葉の裏に…

ひょうたんの実も発見!
ハウスのキクラゲはどうかな?
- 湿度あるからプリプリだ~♪
- 干しキクラゲ計測してま~す♪
木工棟をのぞいて見ると…

糸鋸の真っ最中~(=゚ω゚)ノ
- 丁寧に切るぞ!
- お魚さん可愛いね(´▽`*)
「あ、そうだ!今日は給食お弁当になったから~(´▽`*)」

「え?!じゃあ今日の鶏肉の朝鮮焼きはどうするの?!」
やっぱりみんな給食が楽しみなんですよね~(*´ω`*)
裁縫班に戻ると…利用者さんのご家族が来所…1年ぶりの親子の再開…

足を痛めた利用者さんのために、「つえ」を準備してきてくれました…なんだかじ~んときます…
さあさあ、今日は職員研修のため急きょお弁当対応になりましたが、Aコープ羽黒店さんで幕の内弁当を届けてくださいました~いつもありがとうございます!

じゃ~ん!幕の内弁当&お味噌汁~(*´ω`*)

みっちりご飯はお魚でパクパク食べれちゃいます!

小松菜と油揚げの味噌汁~♡研修の合間を縫って作ってくれたみそ汁…嬉!
ごちそうさまでした~!
<施設長の一日>
すっかり案山子(かかし)作りにはまった施設長~「子供がほしい~」と先週から言ってますが…デスクワーク多くて外に出れず…
「トウモロコシ畑大丈夫かな~?ちょっと見てきてくれる?」
「明日初収穫しようかと思って…給食でみんなに食べて欲しいし~♪」
パソコン仕事しながらも気持ちは畑にいるようです…(;・∀・)

で、ようやく外に出れたと思ったら、ハチの巣取り…(=゚ω゚)ノ

「今ハチ騒いでるから気をつけないとね~!」長い鉄の棒を持って…市内なら不審者…(;^_^A

「去年収穫前日にアナグマにやられたから、爆竹しとこうかと思って~♪」

パンパンパン!!!「え?!なになになに?!!(みはる)」
爆竹すると一晩は煙の臭いが残るから動物が警戒して来ないんだそう~フムフム( 一一)
明日のとうもろこし楽しみですね~!