世間では10連休とか言っておりますが、さくらが丘はしっかりお仕事の日!(=゚ω゚)ノ
しかも、今日は1日でどれだけの商品が作れるか…勝負の日なのです!
…というのも、30日(土)に羽黒町手向の随神門前にある「いでは文化記念館」に新作のお掃除ずきんと巾着型マスクケースを納品に行ったのですが、駐車場に停められないほどの車~しかも県外ナンバーの観光客と思しき人々がたくさんいたのです!いでは文化記念館からは「マスクとかだいぶ少なくなってるからもっとあった方がいいですね~」と嬉しいお言葉が!(´▽`*)
え?でもまってよ…ゴールデンウィーク後半のお客様に買っていただくには、製作できる日は「今日」だけ!!(@_@)

「ちょっと、これみんな切るなが?!」
そうなんです~マスクの在庫が1個もないから作りたいんです~(;・∀・)

値札も足りないからお願いします~「はいよ!」

羽黒山に納品するマスクは「和」をイメージしたデザイン♪

「これ全部できるかな~?」

「Tシャツも少なかったよ~!」「はいはい、今刷ってますよ~!」

こちらはサッと斜めがけする「サコッシュ」♪
何とか納品できそうじゃないですか~!?みんなやる時はやるのだ!(?)
では、お天気良さそうだから…ちょっと写真を撮りに~(=゚ω゚)ノ

キレイな青空~いいお天気~(´▽`*)

木工棟の向こうに見えるは創造の森の桜並木♪

ハウスに行く途中ですれ違ったのは農園芸の利用者さん♪
なにやら今日の給食に使うしいたけだそうな…ん?そういえば、今日って給食なんだっけ??
とか考えながらハウスに向かう途中のたんぽぽに…ミツバチがいました~♪

このミツバチはどこに巣があるのかな~?

畑にある桜もなかなかキレイですね~(*^-^*)
ハウス到着~おじゃまします!おや?何やってるの?
- 菌床を軽く棒で叩いて刺激を与えています!
- こちらは散水中~♪
- トントントン!!
- 糊を大量に作ってます。
- 干し椎茸の計量~
- 1グラムの調整が難しい~!
今日も農園芸は忙しそうですね~頑張ってくださいね~(=゚ω゚)ノ
<今日の給食>

食堂中に香ばしい匂いが~正体はこれですね♡

巨大鍋にひじき?!

こちらは…もしや?!

豚肉の竜田揚げ~カラっと揚がりましたよ♪

竜田揚げは1枚づつカットしているんですよ~(´▽`*)

さあさあ、準備できましたよ~♪

すご~い!こんな豪華なメニューないよ~( *´艸`)

さくらが丘不動のナンバーワン人気の豚肉の竜田揚げ!

山盛りひじきご飯♪

そして!まさかの「もうそう汁」幸せ~(*´ω`*)
- いただきま~す♪
- 大盛さんのお顔にやけてますね~♪
- おいしいで~す♪
- もうそう汁好ぎだなや~
- 最後のお肉をパクっ♪
- モグモグモグモグ…ほっぺが…
- もうそう汁はみんな大好きですよね~( *´艸`)
- もうそう柔らかかったです!
- 見て見て~♪おいしそうでしょ♪
- 全部大好き♪
明日からまた三連休だけど、(金)の給食が待ち遠しいですね~(´▽`*)
ごちそうさまでした~!
<食後のお散歩風景>

私はお腹いっぱいで動けなかったけど…みんな元気ですね~(´▽`*)

月山を望む雄大な自然の景色…さくらが丘を一歩出るとこんな素晴らしい風景が広がっています♪
田植えの後のキレイな水田も楽しみですね~(´▽`*)