昨日から気温がグングン上がり…今日の鶴岡はなんと最高気温27度?!

朝から暑い~!(;゚Д゚)
今日は農園芸班のシイタケ菌床入庫初日!三川にある「庄内きのこ培養センター」から菌床を買い付けてくるのですが、午前と午後2往復で一日500個を運んでくるのです~(=゚ω゚)ノ
これを今週(月)(火)、来週(月)(火)、再来週(月)(火)の6日間行い、全部で3000個の菌床を運び込みます!
まずは午前の一便目~

センターに到着するとズラーっとコンテナがいっぱい~(=゚ω゚)ノ

さくらが丘のコンテナ発見!
職員1名、利用者さん1名で積み込み作業~(´▽`*)

農園芸利用者さんで1番の力持ちさん♪
- 菌床250個積み込んでさくらが丘に到着~!
- 「車の中あっちぃ~!」
- 「オーライ、オーライ!」
- 「カバー外します!」

「さあ!やるぞ~!」
- ハウスの中に~
- コンテナを運び込んで~
- 棚に乗せるところまで~
- 頑張って運びます!

1つのコンテナに菌床4個入ってるのを~
- 並べる係の利用者さんに~
- 次々渡します!

等間隔できれいに菌床を並べます!

空になったコンテナを表に運びだして~

荷台からまた降ろして~

今度は2ケース一気に持っていくぞ~!
- ヨイショ!
- こっちもヨイショ!
初日は筋肉痛になるかもしれないから、マッサージしたり、たっぷり睡眠とって、また明日頑張りましょうね!ごくろうさま~(´▽`*)
裁縫室へ戻るとみんなモクモク仕事中~♪

お腹すいてきたな~(*´ω`*)

12時まで我慢我慢~最後の1分まで仕事に向かいます(=゚ω゚)ノ
はい!12時~午前のお仕事終了~「お疲れ様です!」
<今日の給食>
今日の給食は何だろうな~え!?うそ~!やった~!!

みんな大好き手巻き寿司~( *´艸`)

黄色い玉子焼きがきれい~!具材も野菜いっぱい~(´▽`*)

いただきま~す!ベテラン利用者さんに食べ方をご教示頂きましょう~♪
- 海苔を一枚とりまして~
- 左手に持ってご飯を~
- 平らになるように広げます~♪
- そしてまず卵焼き~
- お次はキュウリ~
- たくさんものせて~
- カイワレも乗っけちゃう!
- こんな感じでピース!

パクリ( *´艸`)
- もう食べてるよ~♪
- キレイに巻いてますね~♪
- こちらはキュウリのっけ丼!?
- ほっぺがぷっくり~(´▽`*)
- あ!髪切った?!
- ごはんをのせて~
- 玉子をおいて巻き巻き~
- 完成~!
自分で好きな具材を海苔に巻いて食べるのって、楽しい!美味しい!(*´ω`*)
ぜひ、ご家庭でも試してみて下さい~♪