
今日のさくらが丘は上天気~そして気温がどんどん上昇中~あちあち!ジメジメ~!

外があまりに暑いので、農芸班は今日は中で豆もぎ作業~(´▽`*)

こちら昨日の給食なんですが…

さくらが丘の枝豆付きでした~ありがたや~!(=゚ω゚)ノ
はじいて、醤油をかけて豆ごはんにしている利用者さんもいて、ためしに真似して食べたら旨い!!!

ぜひ追加注文もお待ちしていま~す♪

「待って待って、仕事は枝豆だけじゃないよ~(;^_^A」

きくらげの洗いも忙しい~!朝ごはん?!昆布ごはんです!
- こちらはイラスト作成中~
- ホントに鉛筆書きでも味わり深い…
- 朝ごはん?ズッキーニとかぼちゃ入り卵焼きと、豆乳~ヤクルト~グルコサミン!
- うちは冷奴とめかぶご飯だ~♪
- 今日はロイヤルバターロールと牛乳!
- 卵~納豆~ナスの胡麻みそだな!
- 納豆まぜまぜして~ご飯とからあげですね!
- ふりかけおにぎり自分で作った!

久々の木工棟~みんなヤスリがけ頑張ってますね~(´▽`*)
- 朝はチーズパンと麦茶とアイスコーヒーですね!
- ご飯とハム?

ハウスに向かう途中の枝豆畑~半分近く収穫済みですね!

ぴかぴかのナスが~色がキレイですね~(´▽`*)

ハウスの中では大きな扇風機を回しながら空き缶潰しがんばってました!
- 「ほら見て~つぶるぞ~」
- 笑顔で空き缶つぶし~(´▽`*)
そろそろお昼ですね~!(^^)!

今日は「かたぐるま」さんの食パンですよ~♪

具沢山ワンタンスープ!

揚げ立てメンチカツ&利用者さんのご家庭から頂いたカボチャ!

カボチャもとっても甘くて、かたぐるまさんのパンはふわふわで美味しい♪ごちそうさまです!
<番外編>

昨日のとてけろです~久しぶりの採用うれしい~(*´ω`*)
と思ったら、この精霊馬の風習を知らないんですね~アナウンサーさんも「?」って感じでしたね!(;^_^A
山形県…いや全国的にこれはありでしょ!?って思ってたので逆にびっくり!

刈屋梨の季節ですよ~(*´ω`*)
7月の豪雨災害を乗り越えて、今年も美味しい梨が育っていました!今週あたりから「幸水」の出荷が始まっているようです。いつも梨狩りをさせて頂いている梨屋さんでも2割はもう木がダメになってしまったそうです。
大変な状況の中、それでも「今年も梨狩りはできるがらの~」と言って下さり、とてもありがたかったです…(*´ω`*)
梨狩りは9月末ごろになるかと思いますのでお楽しみに!

鶴岡市の本日の気温は37度だそうです~(;^_^A ここにきて高温多湿で体調も崩しがちですので、みなさんしっかり水分補給で乗り切りましょう!