さくらが丘、昨日と今日と臨時休業中~でも職員は出勤ですが…
「臨時休業の時って職員って何してんなや~?!」…と以前休業明けに利用者さんに聞かれたことがあるのですが…

まず、夏祭りの準備とか~(=゚ω゚)ノ

なんだかオシャレ~♪
- 表、裏になってます~♡
- カフェ風の看板になりました~(´▽`*)
9月3日(土)の「さくらが丘夏祭り」お楽しみに~(*^▽^*)

外は小雨でどんより、湿度高っっ!!
先日から販売を始めた「さくらが丘産枝豆」ですが…今年はお盆の長雨からの雑草ニョキニョキで、実もなかなか入らず心配したのですが、購入して頂いたご家庭から…
「あんまり美味しくてビックリした~!もっと注文できるか?!」
「こんな美味しい枝豆、初めて食べた~!!(金)にもっと頼んでも大丈夫??」
「ちょっと~だだちゃ豆よりも美味しいくて、ビックリしたっけ~!もっとあっが?!」
などなど、嬉しいお電話が殺到…(?…なんだかどこぞのラジオショッピングのよう(笑))

ということで、本日分の枝豆の収穫もしました~!
採りたてをお届けしたいので、追加注文頂いたご家庭でお届け可能なところにお持ちいたしました~(=゚ω゚)ノ
しかし…なんでそんなに美味しくできたのか庄内5号恐るべし…「多少土が固くても、雑草だらけでも負けるもんか!!」と栄養を豆にいっぱい貯めこんだからなのでしょうか??植物の生命力の副産物…(笑)
- もぎたて汗かいちゃってる~
- 職員だれもまだお味見してない幻の枝豆…
もう少しは追加注文受けれるそうです~ぜひ一度ご賞味ください~(=゚ω゚)ノ
さてさて、豆もぎ終了~お次は…「施設長主催 御注蓮(おしめ)作り講習会」~

施設長はもう手慣れたもの…職人感漂います…
- こちらは施設長の技を伝授されている職員…がんばれ~!
- 利用者さんがいない作業室はやっぱり寂しいですけどね~

そんな傍らで、おもむろにシルクプリントを始める職員…(笑)
明日からの事業所再開に向けて、日ごろ時間的にやつしてしまっている所ができるいい機会!
ちなみに私は昨日午前中ず~っとトイレ掃除にはまっていました…ぜひピカピカになった女子トイレを見て下さいね!
さて恒例の職員の「サラメシ」の時間です~( *´艸`)

メロンをタッパいっぱいに持って来てくれました~ゴチになります!!
- メロンを囲んでそれぞれの昼食が出現…
- ちゃんとお弁当持参の方も…えらい!
- カップ麺にお湯を入れておにぎり上に乗っけるとおにぎり温まっていい感じ♪
- こちらは今人気のプロテイン入りの濃い~ヨーグルト!美味しいよ♪
明日からさくらが丘通常通り再開となります!
利用者さんの笑顔に合えるのを楽しみに待っています~(*^▽^*)