それは昨日の朝の出来事…一番に出勤する施設長がトウモロコシ畑を(心配しながら)見に行くと…

…あれ?
- え?
- え?!

やられた~~~~!!!(>_<)
- 近づくとライオンの声やパトカーの音とかする機械も置いてたのに!!
- みはるさんだっていたのに…

施設長が発見した時には網を渡したポールのジョイントが外されてて、網も一部下がってしまっていたとのこと…Σ(゚Д゚)
つまりポールと網をよじ登られちゃったってこと…地中に埋められた網の部分も掘ろうとした形跡があった…

↑たぶん犯人こいつ
被害総額は分かりませんが…大きくなったトウモロコシばかり20本位、アナグマから食べられちゃいました…
最初に収穫すると、翌日に葉っぱや収穫した際の切り口の甘い香りに誘われてアナグマはやってくる…確実に…
- まだ若いトウモロコシですが…
- もうアナグマにやりたくない…と泣きながら採ることに…( ;∀;)

泣きながら皮をむいて厨房にそっと置く施設長…(/ω\)
「こいだば、茹でるよりみそ汁の具にした方がいいいかもよ~」←調理担当のお言葉
- 「仕方がないよ~動物だって食べるのに必死にゃんだから~」(玉川寺てこちゃん)
- 「仕方がないよ!1回みんなで収穫して食べれたじゃないかピョン♪」(トノサマバッタ)
<翌日(本日)の給食>

「庄内名物とうもろこしのみそ汁」だよ~~♪

ビビンバ丼ととうもろこし汁なんて最高じゃない!

去年も頂いたけど、あらためてこの地元郷土料理あっぱれ♪甘くて美味しい!
- ほらほら♪おいしそうだよ~!
- 大盛さん♪すご~い!
- お肉おいしいで~す♪
- 牛肉ウマウマ♪
- ビビンバ丼大好き~♪
- まずはみそ汁から…
- おいしっしっし♪
- 今日も豪華だの~♪

生き残ったトウモロコシも美味しく頂きました~♪満足!満足!
「…って全然悔しい~~~!!!来年は電気柵買うもんね~~!」←施設長

そんなガッカリせずに~ほらほら(金)はゴミ集めしなきゃ~禅のこころだよ~

「ほれ!薬草の元のニセアカシアのいい香りでも嗅いでリラックス~♪
いっそのこと、獣に食べられにくい「葉物」野菜とかに切り替えた方が…という周囲のアドバイスもよそに…
「来年も絶対トウモロコシ植えてやる!!」(←?)
もう意地ですな(=゚ω゚)ノ