今日は気温も湿度も高いので、食堂ホールはついにエアコン付けました~(´▽`*)

エアコン付けたら快適~!ジメジメしな~い♪
「昨日の続きしていいなが~?」とすぐにお仕事スタートの利用者さん~(´▽`*)

事務仕事お手伝いのプロ!助かります~♪
「その間にブログの写真集め行ってきていいかな?」
「別にいいよ~行ってくれば?」…ホントいつもスミマセン…(;^_^A
さっそく木工班から~♪
- 今日も安定のヤスリがけの熟練Sさん~
- 若手利用者さんも頑張ってます~
加工班をのぞいてみると…

あれ?何やってるの??
- 「桑の葉の乾燥させたのをカットしてるの!」
- へ~何に使うのかな?
- 実はこれ薬草なんですって!
- 加工室に葉っぱの濃い香りが漂います~
- 見て~指だけカットしたら仕事しやすいよ♪
- あ、お久しぶりだね♪
加工班は新しいお仕事にもどんどんチャレンジするところがいつも尊敬します~(´▽`*)

外に出ると、ムンと熱気が~梅雨入り間近って感じです~

そーいえば、今日は午前農園芸にジャリが来るって言ってたっけ~!

「もう始まってますよ~」

ハウスの道の凸凹を直すためにジャリを敷くんだよ!
- 「じゃ、お願いしま~す!」
- 「は~い♪」

ネコ(一輪車)の使い方はお手のもの♪

そして、ジャリ敷職人にバトンタッチ!
- 足も使って平らにするよ!
- こんな感じかな?
- さあ、次のジャリ積んで~!
- どんどん運ぶよ~!

ソングポストでキセキレイさんも応援中~(´▽`*)

ヒマワリの中でミツバチもせっせと花粉集めのお仕事中~♪
- トウモロコシも順調だね~
- おや、いつの間にトマトも♪
- 千成りひょうたんも大きくなってる~♪
- 枝豆もいっぱい出てきてる~
そろそろ中に戻りましょう~(´▽`*)
- 台ふき当番さん!もうそんな時間ですか!
- しっかり拭いてくれてありがとう~(*´ω`*)

「は~い、お待たせ~給食ですよ~♪」

ちょっとメニュー変更しました~♪

エビチリに変更って嬉しすぎ~♡

具沢山のさつま汁~人参、大根、ゴボウ、小松菜~油揚げ、こんにゃくに芋団子も?!

エビがいっぱい入ってる優しいお味のエビチリとふんわり蒸し玉子♪
- そ~と、慎重に運びます~
- 美味しそうだね!
- 今日も大盛さん凄いね~!
- やっぱりエビチリからですよね~
- こちらはいつも通りお汁から~
- エビ何個入ってる??
- 私エビチリ好きだ~!
- おいしいで~す♪
- ゆっくり食べてね!
- ゆっくりだよ…
思いがけないエビチリは嬉しい誤算(?)(´▽`*)
今日も給食ありがとう~♪
★★★★★★一方その頃鶴岡市役所1階ロビーでは…★★★★★★★

「きてみて市」に参加中のさくらが丘~
今回は職員1人で対応となりましたが、保護者の方が来て下さったり、市役所の方々もたくさん声をかけて下さってとても嬉しかったです~(*´ω`*)
「今日も一日色々あって充実してたな~」と、桜ヶ丘の坂を下ると…今年最初のセミの声が!!
「明日はセミの声の観測だな!!」